牡蠣厳禁
- ひさしぶりに巡回ですよ。
- 本来はこういうことをやっているサイトです。
- そろそろ牡蠣のシーズンは終わりです。
- 牡蠣フライ食べたい。
- 最近、日記を読んでいると腹が減らないことに気づいた。
- となりの牡蠣は欲欠く九客だ。(牡蠣言葉)
名前について。
○カキ・かき(牡蠣) / 旬マガ 旬の食材図鑑
(http://www.shunmaga.jp/zukan/gyokairui/kaki/kaki.htm)
日本の名産を紹介した『日本山海名産図会』には「石について動く事なければ、雌雄の道なし。皆、牡(オス)なりとするが故に牡蠣(ボレイ)と言う。蠣(レイ)とは貝の類大で、ブドウの房のように沢山の貝がくっついている様を言う。」とある。
いつもオスばっかりで、繁殖期に栄養豊富だとメスになって産卵します。
牡蠣は食べおさめという気がするので、牡蠣飯とかもしっかり食べておきたい(月間目標)。
確率からするとおそらく生牡蛎は食べれば食べるほど「あたる」可能性が高くなるわけですが、食べてるほうは食べれば食べるほど「だいじょうぶだ」と信じる傾向があるような気がする。
正しいのか間違っているのか。